
雪が降り積もる日本海沿岸のエリアには、特色豊かなご当地鍋がたくさんあります。カニ、猪、鹿、すっぽんといった素材の持ち味を生かした鍋をいただき、温泉で芯から体を温める…ここでしか味わえない贅沢な旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
1日目
鳥取のあったか体験

- ばばちゃん鍋
- 正式名称は「タナカゲンゲ」。顔がおばあさんの顔に見えることから、「ばばちゃん」の愛称で親しまれています。その味はあっさりしていてコラーゲンもたっぷり。

- 瑞泉純米(高田酒造場)
- 「絣の味わいの田舎酒」と評された庶民的でいかにも地酒らしい味わいがあります。地元から愛される銘酒です。
【アクセス】 鳥取県岩美町 から 兵庫県香美町 へ:国道9号
兵庫のあったか体験

- すっぽん鍋
- 香美町ではすっぽんの養殖が行われており、町内では新鮮なすっぽん料理を満喫できます。味に癖がなく、コラーゲンがたっぷりで女性にもうれしい鍋です。

- ふれあい温泉おじろん
- 氷ノ山の自然に囲まれた温泉です。寝ころび湯、打たせ湯の他、美しい景色を満喫できる露天風呂が魅力的!地元の但馬牛を使った料理や手打ちそばもぜひ。

- 道の駅村岡ファームガーデン
- 名和牛・但馬牛の故郷にある道の駅。極上の但馬牛料理を味わえ、但馬牛のお土産品も30種類以上取り揃えています。他にも地元の新鮮野菜が並ぶ直売所も人気です。

- 香住鶴「福壽蔵」
- 江戸時代創業の老舗「香住鶴」で作られる酒は全国にファンがいます。蔵では酒造見学や試飲、オリジナル商品も販売しているのでお土産にぜひ!
【アクセス】 兵庫県美方郡香美町から 兵庫県朝来市 へ:国道178号
朝来泊

- ぼたん鍋
- ボタン花のように大皿に盛られたシシ肉と野菜を味噌で煮るもの。11月~3月。生野町の他,朝来町でも賞味できます。臭みがなく、滋養強壮にも優れる料理です。

- 黒川温泉
- 山間の秘湯といった趣の黒川温泉。アルカリ性単純泉は肌ざわりが優しく、美人湯とも呼ばれる泉質が自慢。2005年1月リニューアルオープンし、内湯の他に竹垣に囲まれた露天風呂があります。都会の喧騒を離れ静かにのんびりと温泉につかり癒されてください。
2日目

- 生野銀山散策
- 生野銀山は、大同2(807)年に開坑したと伝えられています。昭和48(1973)年に閉山しましたが、実際に掘られていた坑内に入り、当時のままの岩肌や、電機仕掛けの人形により再現された作業風景を見ることができます。

- あまご料理
- 清流の女王と呼ばれるアマゴは、ヤマメと異なり朱点があるのが特徴で、よく引き締まった身はクセがなく、特に塩焼きは香ばしさが増し、まさに絶品です。地域によっては、天然の川でアマゴつかみ体験ができる施設もあり、その場で塩焼きを召し上がることもできます。渓流で育ち、身が引き締まったアマゴを是非ご賞味ください。

- 薬草薬樹公園丹波の湯
- 厳選された11種類の薬草・薬木のエキスがたっぷり溶け込んだ温泉です。リラックス効果の他、薬効成分が肌に浸透し健康を促進します。疲れた体にオススメの温泉です。
【アクセス】 兵庫県朝来市から京都宮津市 へ:国道9号→175号→京都縦貫自動車道
宮津泊
京都のあったか体験

- 天橋立
- 古くから日本三景の一つに数えられ、多くの歌人に詠まれてきた天橋立。全長3.6kmの砂浜には約8,000本もの黒松が生い茂り、「日本の名松百選」にも選ばれています。

- 天橋立温泉「智恵の湯」
- 日本三景で初めて湧出した天然温泉。ナトリウム炭酸水素塩泉の湯は、まるで乳液風呂のようで肌がスベスベに。また、ナトリウムを多量に含んでいるので、体の芯まで温まることができます。
【アクセス】 京都府宮津市 から 京都府舞鶴市 へ: 京都縦貫自動車道→国道175号
3日目

- ブリしゃぶ
- 丹後の冬の名物といえば、身が締まり脂の乗った寒ブリ。出汁たっぷりのお鍋に、新鮮なブリをサッとをくぐらせ、霜降り状になったところを食べます。ポン酢やゴマだれにつけると格別の味わいです!

- たかお温泉光の湯
- 地下1,300mから湧出する温泉は、炭酸水素ナトリウムと塩化物泉がふくまれており「美人湯」と呼ばれています。複数の機能バスを備える浴場の他、食事も楽しめる人気の温泉です。

- 赤れんが倉庫群
- 舞鶴市は旧海軍の軍港として栄えた港町。かつて軍需施設として使用された赤れんが倉庫群の一部は現在、記念館や博物館として利用されています。往時の雰囲気を今に残すスポットです。

- 舞鶴かに
- 舞鶴で水揚げされる松葉ガニは「舞鶴かに」と呼ばれ、その水揚げ量は京都府内一を誇る。ぎっしりとした肉厚の身はコクがあり、食べごたえも満点!その食感はとろりとしてまろやかです。

- 道の駅舞鶴港とれとれセンター
- 新鮮な海の幸を取り揃え、鮮魚店で購入した魚介類をその場で調理してもらい味わうこともできます。その他、かまぼこ店、寿司屋などがあり、お土産を探すにはもってこいのスポットとなっています。